言葉かけ 子どもを叱る時に気をつけること こんにちは。 皆さんは子どもを叱ることができますか? 「叱ること」はしつけや教育において、とても大切な役割があります。 しかし、使い方を間違えると、お互いの関係を壊してしまう可能性もある諸刃の剣です。 だから... 2021.06.03 言葉かけ
豆知識 「非認知的能力」を育てるには? 今回は幼児教育において、非常に大切だと言われている「非認知的能力」の育て方について書きます。 小学校教師として働いていると、「優秀だな」と思う子の多くがこの「非認知的能力」が高いことが多いです。また学力が高い子でも、「この子は... 2021.06.02 豆知識
勉強 子どもに本当に必要な「非認知的能力」 「認知能力」と「非認知的能力」という言葉をご存知でしょうか。 子どもの教育を考える上で非常に大切な2つの能力です。 特に幼児教育の分野で取り入れられている考え方です。 「質の高い幼児教育を子どもに与えたい」という思... 2021.06.01 勉強学校生活豆知識